低温(除湿)乾燥機
低温(除湿)乾燥機
低温(除湿)乾燥機。低温(除湿)乾燥機。乾燥された低温風を使用して乾燥させる乾燥機です。
低温(除湿)乾燥機は、成形機等で成形された材料をコンベヤに積載し、除湿された低温風を使用して乾燥させる型式です。
低温(除湿)乾燥機は、材料と接触して増湿した空気をヒートポンプで冷却除湿し水滴に凝縮した後、凝縮器より得られた熱を利用して加温します。
また、低温(除湿)乾燥機では加温された空気は乾燥用空気として循環利用します。
特徴

低温(除湿)乾燥機の特徴は下記の通りです。

  • 1、完全密閉式で、排ガス処理が不要です。
  • 2、重油・ガス・スチーム等による加熱装置が不要です。
  • 3、低温処理で成分が損なわれにくいため、高温処理が不適当な食料品・化成品・堆肥の前処理としても利用できます。
  • 4、付属装置(熱発生炉、脱臭装置等)がないため、点検・保守・管理が容易です。
  • 5、低温使用のため素材の劣化がなく、耐用年数が長い。
  • 6、重油・ガス等を使用しないため安全で、操作も簡単です。
気流の流れ
構成図
製品画像
製品画像1
製品画像2
今後考えられる使用例
汚泥、など
お問い合わせ
カタログ請求(PDF)資料